データ入稿について
ご注文がお済みになりましたら、データ容量、通信環境に合った方法で入稿してください。営業日の午後15:00までのご入稿なら、当日データチェックを行います。
データ入稿は【メール入稿】or【転送サービス入稿】or【メディア入稿】の3つの方法をご用意しております。
なお、入稿時は必ず、PDF・JPEG・スクリーンショット・出力紙のいずれかを一緒に添付してください。また、データに不備がありますと納期の遅延が生じます。なるべく余裕を持ってご入稿ください。
以下より、各入稿方法の詳細情報をご確認いただけます。
メール入稿
データ入稿方法としてメール入稿でのご案内をしております。
メールでのご入稿は10MBまでです。Outlook Express等のメールソフトのファイル添付機能を利用して送信してください。プロバイダによりましては、MAX3MBという制限も少なくありません。ご利用のプロバイダにご確認下さい。
データ容量が10MBを超える場合は、【転送サービス入稿】or【メディア入稿】をご選択下さい。
なお、入稿時は必ず、PDF・JPEG・スクリーンショットのいずれかを一緒に添付してください。
また、データに不備がありますと納期の遅延が生じますので、なるべく余裕を持ってご入稿ください。
◆データの入稿方法
[email protected]
【タイトル】データの内容を記入してください。
【 本 文 】注文番号・お名前、その他注意事項等があれば記入してください。
【 添 付 】圧縮してファイルを入稿メールに添付してください。
メディア入稿
データ入稿方法として、メディア入稿についてご案内しております。
入稿データをメディア(CD-R・DVD-R・USB等)に保存し、当社宛に郵送、または直接お持ち込みください。 出力見本(出力データをプリントアウトしたもの)は、データを確認する為の大切なものとなります。必ずデータと一緒に送っていただきますようお願いします。
◆データの入稿方法
メディア郵送・宅配送付先
〒381-0003 長野県長野市穂保577-2
TEL:026-262-1885
◆メディア入稿の注意点
メディアは、ケース・エアパッキンなどで保護して発送して下さい。運送中のメディアの破損、到着の遅れについては、当社では責任を負いかねます。
お預かりしたメディアは慎重に取り扱いますが、予期せぬデータクラッシュが発生した場合の責任は負いかねます。
転送サービス入稿
データ入稿方法として、データ転送サービスの「GigaFile便」「firestorage」「データ便」「おくりん坊」での入稿方法をご紹介しております。
その他オンラインストレージサービスをご利用の場合にも対応いたします。
下記オンラインストレージサービスは印刷ショップの運営ではございません。サイトに繋がりにくい場合がありますので、混雑状況によって使い分けをお願いいたします。
入稿時は必ず、PDF・JPEG・スクリーンショット・出力紙のいずれかを一緒に添付してください。
データのアップロード終了後、当社宛に各サービス経由または直接、メールまたはコンタクトページよりURLをお知らせください。
◆データの入稿方法【各種オンラインデータサービス】
①GigaFile便 個数無制限(1ファイル300Gまで)
ユーザ登録は不要です。
「株式会社ギガファイル」様の提供されている無料ファイル転送サービスです。
②firestorage(1ファイル2Gまで)
ユーザ登録は不要です。
「ロジックファクトリー株式会社」様の提供されている無料ファイル転送サービスです。
③データ便 (500MBまで〜)
500MBまではユーザ登録は不要です。
「株式会社ファルコ」様の提供されている無料ファイル転送サービスです。
④おくりん坊 (500MBまで〜)
https://okurin.bitpark.co.jp/index.php
500MBまでユーザ登録は不要です。
「ビットパーク株式会社」様の提供されている無料ファイル転送サービスです。
サービス概要や使用方法の詳細については上記各URLを参考にしてください。
データ入稿後に、修正・編集・画像処理やトラッピング・オーバープリントなどの作業が発生した場合は、有料になる場合もありますのでご入稿前に十分にチェックを行ってください。
データ入稿後のデータチェック時や校正・色校正時の文字直し等の簡単な修正は、ご要望があれば指示を頂いてこちらで修正いたしますが、あくまで再入稿による手間と納期短縮を目的で行っており、内容により有料になる場合もございます。
データチェック完了後(印刷データ変換後)のOfficeデータの再入稿は、変換手数料が発生いたしますのでご注意ください。【基本料金1,100円 + 1ページにつき220円】